
アカペラ情報を扱うメディアサイトを調べてみた
こんにちはよしだです。
いまの時代ってファッションや映画、音楽、どんなジャンルにおいてもブログやオウンドメディアで情報発信する個人・企業が増えましたよね。アカペラも同じです。たびたび見かけるアカペラに関する記事を扱うメディアサイト(情報サイト・ブログ)をまとめてみました。
※ なお、すべて網羅するのは不可能なので、Twitterでよくみかけるサイトや私がよく見ているサイトのみを掲載しております。
※ 2017年10月段階の情報です。
アカペラメディアサイト
Groovy groove
アカペラ楽譜の制作・販売・演奏を行う二人組アカペラグループ Groovy grooveが運営するメディアサイト。主にボイスパーカッションについて書かれており、「リズム隊」にはもってこい。
MOCABUU.COM
「アカペラ」と「就職活動・自己啓発活動」に焦点をあてたブログ。アカペラに関する記事の更新頻度は高く、アカペラバンドの運営方法やボイスパーカッションについての記事が多い。そのほか数字を用いた理論的な分析も必見。
アカペラ楽譜作成(アレンジ)、練習方法上達ブログ
アカペラパーフェクトブックの著者あっしー氏によるブログ。2016年9月より更新が止まってしまっているが、2009年から続くブログであり、アカペラに関する情報を発信し続けていた老舗ブログ。楽譜のアレンジ方法に関する無料の資料があり、初心者にはもってこいだ。
アカペラハウス
acappella-house.com/posts/post_archive.html
アカペラ名鑑やアカペラライブカレンダーを運用する「アカペラハウス」によるブログ。ライブ情報についての記事が大半だったが、最近では外部ライターによる記事が公開され始める。今後の記事展開が非常に楽しみなブログ。
あかぺら村
acappellavillage.blog103.fc2.com/
2007年より続く老舗ブログ。海外のアカペラ動画を中心に紹介し続けている。ライターが複数名所属しており、そのコンテンツの豊富さには群を抜いている。
アカペラを述べる
独自の観点からアカペラに関する記事を執筆、まさに「アカペラを述べる」。記事内容はアカペラに関する分析・評論。ひとつひとつの記事に情報がもりだくさんだが、スラスラと読むことができる。初心者というよりはアカペラに普段から親しんでいる人向け。
以上です。